5/29発売『週刊東洋経済』データ分析特集に登場


本日発売の「週刊東洋経済」は、データ分析特集。



 



この中で、「上司が最低限持つべきデータリテラシー」と題して記事を書かせて頂きました。



 



「こんなポーズ絶対しないですよね」と言いながらも、グーをやらされてしまいました。



次の2点がポイントです:



 



 ・データ分析は分析者の裁量部分が多く、分析者が途中でどのような意思決定をしたのかが、分析結果からは見えない



 



 ・分析者自身が気づいていない間違いや勘違い、思考の狭さなど、誰かが指摘してあげる必要がある



 



これらのチェックを上司である立場の人ができるかできないかは、データ分析結果の是非を大きく左右します。



マネジャーのためのデータリテラシー講座」も日経BP主催で定期的に開催しておりますので、危機感をお持ちの方は是非、ご受講ください。



photo 2 photo 3 photo1



関連記事

  1. 最新の「データサイエンス」学科/学部についてAIの回答

  2. 実務データ分析虎の巻Vol.67(聞こえの良いキーワードに流されない)

  3. 【締め切り間近】翔泳社主催『「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座』(11/24)

  4. 『日経キャリアマガジン』最新号に出ています

  5. 1/18【第11回】「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座~実務課題とデータ分析をつなげる思考法~

  6. 10/15新刊が出ます『武器としてのデータ活用術』

PAGE TOP