自治体のデータ活用成果発表会を企画!


全国の地方自治体のクライアントの皆さまをオンラインでつなぎます



 



今年度「自治体、行政におけるデータ分析活用」プログラムでお手伝いをさせて頂いた地方自治体の皆さま向けに、「行政でのデータ活用成果発表会」をオンラインで12月に開催することにしました。



 



これは、私が年間を通じて「研修」⇒「実課題、実データを用いた実践演習」という流れをご提供する中で、実践演習の成果(アウトプット)を共有できれば、更なる学ぶ、更なる資産になるのではと考えたところから、今年初めて企画しました。



本当にアイデア豊富で、且つデータでの客観性に裏打ちされた素晴らしいアウトプットを目にすることがあります。そういった素晴らしい成果を私のお客様である自治体間で共有頂くことで更なる価値を生み出せると考えています。





 



 



 



 



 



 



 



現在のところ、新潟県燕市、新潟県長岡市、和歌山県紀の川市の皆さまがエントリー頂いております。



その他、他の県庁や市役所の方々もオブザーバーとしての参加希望を頂いております。



 



特に、今回はオンラインの優位性を最大限活用し、それぞれの参加者が自分の場所から参加でき、費用や移動時間が掛からないことがメリットです。



EBPMが叫ばれている公共組織において、大きな価値を共有できることでしょう。



 



もしご興味があり、オブザーブを希望される自治体の方がいらっしゃればご連絡下さい。



 



とても楽しみです。是非成功しますように!



 



関連記事

  1. 実務データ分析虎の巻Vol. 13(動画公開)データから情報を絞り出すには

  2. 『東洋経済』5/21号にオンデマンドプログラム掲載!

  3. 日経BP主催『目的思考のデータ活用術【第2期】』のご案内

  4. 内閣府・経産省で行った「地域活性化のためのデータ分析活用」の講演資料を一部ご紹介

  5. 経団連グリーンフォーラムで「データ活用」の研修実施

  6. 実務データ分析虎の巻Vol.87~「データで問題解決」をする大事なプロセス

PAGE TOP