10/23 「地方創生★RESASフォーラム2017」での講演資料


10月23日に大阪ハービスHALLにおいて「成果につなげるRESAS・データ活用術」と題した、地方創生★RESASフォーラムが開催されました。



ここで、基調講演とモデレーターとして登壇させて頂きました。



基調講演は、「データ分析、データ活用はツールとデータさえ揃えば何か出てくるものではない」というメッセージと同時に、では一体何が必要なのか、についてポイントをお話させて頂きました。





 



 



そのときの講演資料が以下のリンク先で公開されています。これだけでは、詳細は分かりづらい部分もあると思いますが、本質とポイントはお分かり頂けると思います。



昨年度新潟県燕市にて行った「行政へのデータ活用プロジェクト」についてもその一部をご紹介しています。



地方創生、データ活用、といったキーワードにそのままマッチする内容です。



当日はニコニコ生放送でも放送され、数千人の方にご覧頂きました。また、各地方自治体や省庁の方々にも大変好評でした。



地方行政、地方創生、データを活用して問題解決型人材育成



これらのお手伝いをさせて頂きます。是非ご相談ください。



 



https://forum.resas-portal.go.jp/2017kansai/pdf/moderator01.pdf#search='柏木吉基'



関連記事

  1. (サイト限定記事)やはりデータ分析のビジネス活用に必要なのはツールではなくこれです

  2. 2018年2月『自治体職員のためのデータ分析の基本』講座に登壇します

  3. 『日経情報ストラテジー』マネージャのためのデータリテラシー講座連載最終回

  4. 記事『人はオンライン動画を何分見ていられるのか? 』公開しました

  5. 3/7翔泳社主催『Excelによる利益シミュレーション基礎講座』やります!

  6. 新連載『成果につなげるデータ分析活用の本質』が始まりました

PAGE TOP