翔泳社主催『実務家のための「データ活用」徹底実践講座』(3/5)


データ活用の本質が学べます



 



ここ1年近く、「データを活用したい」と考える企業や自治体の皆さまからの企業研修としてのご要望率が急速に高まっている内容です。



ビッグデータやAI, DXなどのキーワードからここへ回帰する流れを強く感じます。まずは分析する人のソフトスキルが全ての土台になるということでしょう。



しばらくはリモート、オンラインで個人やチームで成果を出すことが求められます。そのためには個々人がスキルのグレードアップを進める必要があります。



 



企業研修の内容をオープンセミナーとして、オンラインでもしっかり学んで頂くことができますので、ご参加ご検討頂ければと思います。



 



詳しくはこちらをご覧ください。



https://event.shoeisha.jp/bza/data-online/





関連記事

  1. 実務データ分析虎の巻Vol.1(「仮説」の発想はどこから来るのか?)

  2. 日経BP主催『目的思考のデータ活用術』(3日間の新オンラインプログラム)(7/22, 7/7, 8/8)

  3. 7/17 翔泳社主催「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座

  4. 実務データ分析虎の巻Vol.7(正しいアプローチでも“使えない”結果になるワケ#2)

  5. お客様(人事担当者)からの嬉しい評価コメント

  6. 【分析TIPS】過度に「相関」に頼らない

PAGE TOP