横国でのLogical problem solving授業


横浜国大で、来月から「logical Problem Solving」の授業を開始します。



 



これはいわゆるロジカルシンキングの中身を理解して使いながら、グループでビジネス課題を解いていくという内容です。



そのため、「ロジカルシンキング」×「課題解決」の実践授業のようになることを想定しています。横国では留学生と英語の分かる日本人学生向けなので、紹介ビデオも英語で発信しています。



 



もちろん、企業向けにも同様の内容を研修としてご提供可能ですので、是非お声掛けください。





関連記事

  1. 実務データ分析虎の巻Vol.67(聞こえの良いキーワードに流されない)

  2. SBクリエイティブ取材記事『なぜデータ活用は失敗する?』公開されました

  3. 東洋経済主催オンデマンド講座『実践!データ分析活用講座』

  4. データリテラシーを身に付けるための質問のしかた

  5. Note記事『場所にとらわれない働き方1年やってみてわかった自分なりのポイント』

  6. 9/28新刊発売『上司からYESを引き出す! 「即決される」資料作成術』

PAGE TOP