横国でのLogical problem solving授業


横浜国大で、来月から「logical Problem Solving」の授業を開始します。



 



これはいわゆるロジカルシンキングの中身を理解して使いながら、グループでビジネス課題を解いていくという内容です。



そのため、「ロジカルシンキング」×「課題解決」の実践授業のようになることを想定しています。横国では留学生と英語の分かる日本人学生向けなので、紹介ビデオも英語で発信しています。



 



もちろん、企業向けにも同様の内容を研修としてご提供可能ですので、是非お声掛けください。





関連記事

  1. 【今年度最終:締め切り間近】翔泳社主催『実務で成果を出す、5つの「データ活用力」養成講座【オンライン】』(2/7)

  2. データ分析活用のプロセスと必要な5つのスキル(力)とは?

  3. 10/26 日経BP主催『課題解決のためのデータ分析入門』セミナー開催

  4. 横浜国大での英語授業動画です

  5. データ活用やデジタル化で何をしたいのか(データ活用全体図)

  6. 今年の登壇日数が160日超えとなりました!

PAGE TOP