実務データ分析虎の巻Vol.22(一番使われているデータ分析ツールはやっぱり“あれ”だった)


bnr_toranomaki



先日、『日経ビッグデータ』が読者を対象に、データ分析に使うツールに関するアンケート結果を発表しました。日経ビッグデータ読者という、既に「データ」や「データ分析」に高い関心や知識を持っている人だけを対象にした結果であるにも関わらず、圧倒的1位はExcel(全体の25%)でした。



 



中でも、情報システムと経営・経営企画部門では、この傾向はより強く、営業部門がこれに続いて”Excel”多用部門とのこと。ビッグデータ読者でこれですので、一般的には更にこの傾向は強いはずです。



 



一般実務家は、高度な分析ツールは使わない(必要ない)という私の仮説は間違っていなかったようです。



 



であれば、後はこのExcelをどこまで使いこなせるか、がポイントになりますね。



関連記事

  1. IT Leadersでインタビュー記事が公開されました

  2. 日経BP主催『課長塾』で新講座を持ちます

  3. 「難しいと感じる」を紐解く

  4. 翔泳社主催『「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座』(11/24)

  5. 2018/1/23「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座 ~実務課題とデータ分析をつなげる思考法~

  6. 地方自治体でのデータ活用の取り組み成果が新聞記事に(和歌山県紀の川市役所)

PAGE TOP