7/12 【第13回】「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座


この講座も、毎回大好評で、今回7月12日の開催で13回目となります。



 



毎回、「目から鱗」というコメントを受講者からたくさん頂いています。



 



論理的思考(課題定義や仮説設定)は、データ分析のOSのようなものです。分析手法そのものはあくまで”アプリケーション”でしかなく、しっかりとしたOSがあって初めて機能します。



 



その連動をこのセミナーでお伝えしているのです。



 



『仕事で使って成果につながるデータ分析とは何か?』



 



この答をお伝えしている講座やセミナーは恐らくこれだけではないかと思います。



是非ご参加、ご検討ください。お待ちしております。



小医者



http://event.shoeisha.jp/bizgenews/20170712/



関連記事

  1. Noteコラム『データ分析は目的ではない』

  2. 新刊『武器としてのデータ活用術』見本が届きました

  3. 企業研修の中で実践ワークショップが抜群の効果を発揮!

  4. ITPro連載『データ活用に必須の課題分解術』が始まりました。

  5. 【Youtube データ分析】「ふ~ん」を「ほぉ~」に変える!動画アップ

  6. 新刊のタイトル決定!『結局、仮説で決まる。』(日本実業出版社)

PAGE TOP