7/12 【第13回】「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座


この講座も、毎回大好評で、今回7月12日の開催で13回目となります。



 



毎回、「目から鱗」というコメントを受講者からたくさん頂いています。



 



論理的思考(課題定義や仮説設定)は、データ分析のOSのようなものです。分析手法そのものはあくまで”アプリケーション”でしかなく、しっかりとしたOSがあって初めて機能します。



 



その連動をこのセミナーでお伝えしているのです。



 



『仕事で使って成果につながるデータ分析とは何か?』



 



この答をお伝えしている講座やセミナーは恐らくこれだけではないかと思います。



是非ご参加、ご検討ください。お待ちしております。



小医者



http://event.shoeisha.jp/bizgenews/20170712/



関連記事

  1. 3/23 「データ分析×ロジカルシンキング」セミナー開催!

  2. 翔泳社主催『2時間でわかる!「データ分析デザイン」基礎講座』(9/26)

  3. 日経XTech新連載『データ分析を阻む厄介な存在』第1回

  4. 実務データ分析虎の巻Vol.36(KPI設定のプロセス)

  5. 8/26 【第9回】「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座~実務課題とデータ分析をつなげる思考法~

  6. 翔泳社主催『「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座【オンライン】』(8/25)

PAGE TOP