多摩大大学院ビジネススクールで教授表彰を頂きました


クリティカルシンキングの授業で表彰です



 



何の前触れもなかったのですが、今年で5年目になる多摩大大学院ビジネススクールで、表彰されました。





こちらでは「クリティカルシンキング」の教授をしており、毎年秋学期に20名近くの受講者に向けて授業を行っています。



 



 



 



 



 



 



あまりアカデミックな内容に偏らず、より実践的な内容にこだわっています。1学期の中で、次の3つのパートに区切って授業を行っています。



 



1)企画・提案のためのクリティカルシンキング



2)問題解決のためのクリティカルシンキング



3)グループディスカッションのためのクリティカル



 



もちろん、双方向(インタラクティブ)の授業です。ご興味がある方、単科でも取れますので、お待ちしております。



 



 



関連記事

  1. (2/7) SMBCセミナーで登壇します

  2. ベトナム版『それちょっと、数字で説明してくれる?』本発売!

  3. 実務データ分析虎の巻Vol.23(「アンケート結果を平均で比較する」を脱する発想)

  4. 横浜国大での英語授業動画です

  5. 翔泳社主催『Excelによる事業利益シミュレーション基礎講座』(11/16)

  6. 「行政へのデータ活用成果全国発表会」EBPMレポート掲載!

PAGE TOP