多摩大大学院ビジネススクールで教授表彰を頂きました


クリティカルシンキングの授業で表彰です



 



何の前触れもなかったのですが、今年で5年目になる多摩大大学院ビジネススクールで、表彰されました。





こちらでは「クリティカルシンキング」の教授をしており、毎年秋学期に20名近くの受講者に向けて授業を行っています。



 



 



 



 



 



 



あまりアカデミックな内容に偏らず、より実践的な内容にこだわっています。1学期の中で、次の3つのパートに区切って授業を行っています。



 



1)企画・提案のためのクリティカルシンキング



2)問題解決のためのクリティカルシンキング



3)グループディスカッションのためのクリティカル



 



もちろん、双方向(インタラクティブ)の授業です。ご興味がある方、単科でも取れますので、お待ちしております。



 



 



関連記事

  1. データ&ストーリー最新プログラム一覧

  2. 9/15『デジタルイノベーションを勝ち抜くためのデータ解析基盤セミナー』基調講演登壇します

  3. 日経BP主催『課題解決のためのデータ分析入門【オンライン】』(10/23)

  4. nest Conference 2022で講演します(7/8)

  5. 実務データ分析虎の巻Vol.4(ゴールを見据えたデータ集め)

  6. HDE社主催 データ分析手法を活用した起案資料作成方法を学ぶセミナー 9/13@大阪 9/16@名古屋

PAGE TOP