【イベントレポート】経営に本当に役立つデータとは?


業務成果につなげるためのデータ活用リテラシーとは?

少し前になりますが、文藝春秋社主催のセミナーで『業務成果につなげるためのデータ活用リテラシーとは』と題して基調講演をさせて頂いたレポートが公開されましたのでご紹介します。

https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h9673

以下のようなテーマでお話をさせて頂きました:

◎「データ活用」で何ができる?何が必要?

◎「データ分析」のゴールはどう立てる?

そして、以下の言葉で締めくくっています:

データ活用とは、データ“を”分析することではありません。
ゴール(目的)の対象をデータ“で”分析することです。

講演のポイントだけを絞ったレポートとなっていますが、是非ご覧頂き、私がプログラムの中で大切にしていることが伝わるととても嬉しく思います。


関連記事

  1. 12/3 セミナー登壇「データを"立体的"に見る〜組織・個人に何が求められるのか〜」

  2. 2021年もよろしくお願い致します。(令和3年度の募集始まっています)

  3. 2023年度のご依頼お急ぎ下さい

  4. 2023年もお世話になりました

  5. データ分析力を本当に組織の力にするために何が必要か

  6. クルマ情報誌「Goo10月号」に寄稿しています!

PAGE TOP