【イベントレポート】経営に本当に役立つデータとは?


業務成果につなげるためのデータ活用リテラシーとは?

少し前になりますが、文藝春秋社主催のセミナーで『業務成果につなげるためのデータ活用リテラシーとは』と題して基調講演をさせて頂いたレポートが公開されましたのでご紹介します。

https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h9673

以下のようなテーマでお話をさせて頂きました:

◎「データ活用」で何ができる?何が必要?

◎「データ分析」のゴールはどう立てる?

そして、以下の言葉で締めくくっています:

データ活用とは、データ“を”分析することではありません。
ゴール(目的)の対象をデータ“で”分析することです。

講演のポイントだけを絞ったレポートとなっていますが、是非ご覧頂き、私がプログラムの中で大切にしていることが伝わるととても嬉しく思います。


関連記事

  1. 【12/8 21時】インターネット授業Schooに登壇します

  2. 『データ・統計分析ができる本 』増刷12刷決定!

  3. (4/19)日経BP主催『課題解決のためのデータ分析入門』

  4. 1/10発売『PRESIDENT』の特集に登場

  5. 実務データ分析虎の巻Vol.90~陥りがちな思考(分断本能)

  6. 3/7翔泳社主催『Excelによる利益シミュレーション基礎講座』やります!

PAGE TOP