データは真実を映す鏡ではないかもしれない


データは真実を映す鏡ではないかもしれない

データ分析のやり方には注目が集まるものの「データ選択」もそれ以上に奥が深く、結果に大きな影響を与える要素です。

にも拘わらず、この「データ選択」はないがしろにされがちです。

せっかく正しい分析手法を用いても、それでは正しい姿が見えません。

たとえばこちらの図。多くの人が成功のための「努力」をしていても、実際に夢が実現(成功)するのはほんの一握りの人だとします。

世の中に出てくる情報(データ)の多くは、この「成功した一握りの人」の情報です。
この人たちは皆「努力は裏切らない」や「夢を持ち続ければいつか叶う」といったことを口々に言うでしょう。

それをデータで分析(検証)すると、「やはり成功するには、努力や夢を持ち続けることが重要だ」という結果が出ると思います。

でも、それはごく一部の成功した人のデータで出した答えです。

例えば、残り99.9%の人も努力し、夢を持ち続けたかもしれません。それでも成功しなかったわけです。
ただ、この99.9%の情報は表に出てこないため、分析の範囲から漏れてしまうのです。

これ、至る所で起こっていないでしょうか。


関連記事

  1. 4/18 翔泳社主催『「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座』

  2. 100万社のマーケティング3月号「行動経済学」連載

  3. バラつきの推移から「国内新型コロナ感染拡大」を示す

  4. 2/9 日経BP主催『仮説立案実践講座』やります!

  5. 「データ分析が”活用”できている状態」とはこういうことです。

  6. 韓国語版『結局、仮説で決まる。』が韓国で発売!

PAGE TOP