翔泳社主催『「データ活用」徹底実践講座』(9/17)開催!


データ分析の「方法の知識」ではなく、「活用の仕方」を学ぶ唯一のセミナー!

多くの企業でデータ活用が進まない理由は、統計知識やデータサイエンスへの理解の不足ではなく、「目的や問題が定まる前に、データに手をつける」ことが主要因と言えます。

その状況を打破するために必要なことは、“更なる知識や方法論の習得”ではありません。

本セミナーでは、「データ分析の手法や統計学の知識」を増やすことを目的とせず、「データを活用するとはどういうことか」を知り、実践するための考え方やプロセスなどについて学び、習得いただきます。

https://event.shoeisha.jp/bza/data-online/

オンラインで実施を開始して既に1年が経ちました。

私自身がこの間、ハーバード大学院ビジネススクールにおける「Data Science for Business」カリキュラムを修了しており、本講座の内容についても私自身がその最新の内容に基づき検証したものになっていますので、是非ご参加ご検討下さい。

皆様とオンライン上で当日お会いできますことを楽しみにしております。


関連記事

  1. 地方自治体でのデータ活用の取り組み成果が新聞記事に(和歌山県紀の川市役所)

  2. 9/4 日経BP『課題解決のためのデータ分析入門』セミナーやります!

  3. 2024年もどうぞよろしくお願い致します

  4. 『結局、仮説で決まる。』(10/26新刊)の電子版も発売となりました!

  5. 5/29発売『週刊東洋経済』データ分析特集に登場

  6. 社内変革のための”ロジカル”ファシリテーションとは?

PAGE TOP