地方自治体向けブログコンテンツアップデート『データで”評価”ができていますか?』


地方自治体職員のデータ活用力向上のための無料コンテンツです



 



EBPM(Evidence-Based-Policy-Making)など、地方自治や行政の運営にデータによる客観性が求められています。自治体職員のデータ活用スキルを育成している立場として、その情報を発信しています。



 



今回のテーマは



 



『データで”評価”ができていますか?』



https://jichitai.tumblr.com/post/611736441009143808



 



単なる実績の紹介や確認で終わらせることなく、しっかりの”評価”ができるようになると、データの活用はどんどんその価値を生み出していきます。



データ活用のSTEP1として”評価”を目指してみましょう。





 



関連記事

  1. なぜ意味のない「グラフや表」が大量生産されるのか-分析前にすべきこと(Biz/Zineオンライン連載#2)

  2. カンボジアの現地中学校を訪問

  3. 【12/8 21時】インターネット授業Schooに登壇します

  4. 翔泳社主催『柏木先生に学ぶ、実務家のための「データ活用」徹底実践講座』(1/22)

  5. 実務データ分析虎の巻Vol.66(課題を分解するときに感じる”難しさ“の正体)

  6. 実務データ分析虎の巻Vol.59(データ分析活用の第一歩は受け身発想を脱すること)

PAGE TOP