10/7 Schooに登壇『データ分析を活かすための 「仮説構築」実践入門』


10月7日(金)夜に、Schooにてオンライン講座を行います

ライブ配信は、どなたでも無料でご視聴頂けます。今回は、「仮説立案テクニック」のほんの”触り”だけお伝え致します。

サイトでの宣伝文句は以下の通りですが、より具体的な内容および申し込みなどはリンク先よりお願い致します。

皆さんとライブ講義でお会いできることを楽しみにしております!

https://schoo.jp/class/8010

「DXによって企業におけるデータの収集と管理が加速していきます。

 本シリーズは、データを武器に上司の意思決定を促す授業シリーズです。

今回は、データ分析に触れる前に必要な仮説の立て方について学んでいきます。

分析作業を始める前に、どのような分析をすることでどのようなことができるのかを自ら仮説を立てると目的が生まれ分析計画を立てやすくすることができます。

 データ分析を行う前に知っておきたい、現状の把握と分析の設計ができるようになりましょう。

そして、同期と切磋琢磨し、共に会社の業績をあげられるビジネスパーソンへと変わっていきましょう。」


関連記事

  1. スーパーサイエンスハイスクールでデータ活用リテラシーW/S

  2. 日経主催『課題解決のためのデータ分析入門』(2022/1/20: オンライン終日)

  3. 『データ&ストーリー』ウェブサイト リニューアル

  4. 実務データ分析虎の巻Vol.55(標準偏差の使い道)

  5. 3/25 日経BP主催『課題解決のためのデータ分析入門』

  6. バラつきの推移から「国内新型コロナ感染拡大」を示す

PAGE TOP