入社1年目のデータ分析活用研修


1年目からデータによる課題解決力・提案力を付けさせる企業



 



先週は、最大手食品メーカーと、最大手ECサイト企業とで、いずれも侵入社員を対象とした、「データ分析活用研修」を実施致しました。



 



私のプログラム受講者の最大のボリュームゾーンは、30代前半で、管理職少し手前で自業務は十二分に自分でこなせる方々です。もちろん、どの層にでも十分対応できる内容にはなっているのですが、一番効果がありそうと考えられているのは中間層です。





一方で、意図的に若いうちからデータを使うスキルを学んでもらい、それを自業務で時間を掛けて自主的に使えるようになってもらうことを狙っている企業もあります。



 



この食品メーカーは、技術職(ほとんど全て大学院卒)を全て集めた階層別必須研修のプログラムとしてずっと採用頂いております。皆さん優秀であるものの、実務経験はまだ半年ほどしかなく、その中でもこれからの仕事に必要なスキルを一生けん命学ぼうとしていました。



 



内容的には、少し高めのチャレンジを敢えて見せることで、会社の狙いと期待を具体的に示すことも同時に実現できます。



 



そして、受講者の感想はどうか、と言いますと、これもまた他の層に実施するのと同じく大変高い評価を頂くことができています。



 



既に2019年度(4月以降)の研修やサポートのご依頼が入り始める時期となりました。



ご検討の方はお早目にご相談、ご依頼頂ければ幸いです。



 



どうぞよろしくお願い致します。



関連記事

  1. 6/30オンライン開催! 翔泳社主催『「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座』

  2. 翔泳社主催『「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座【オンライン】』(2021/2/2)

  3. 本日発売!『上司からYESを引き出す! 「即決される」資料作成術』

  4. 日経BP主催『「仮説立案」実践講座』(9/18)

  5. データ分析力を本当に組織の力にするために何が必要か

  6. 研修で実現したいことは何か?マトリックスにまとめました

PAGE TOP