「日経情報ストラテジー」マネージャためのデータリテラシー講座連載第6回


「マネージャのためのデータリテラシー講座」連載第6回です。
今回もデータに基づいた意思決定者として知っておくべきことの一つ。



平均など統計指標を使うときに同時に何を失っているのか



 



私のセミナーや研修ではとてもこだわっているポイントの一つです。



「どう使うか」だけでなく、「何に気を付けるべきか」を知ることが実務活用の第一歩であること。



今号からレイアウトが変わりました。



CIMG6509



CIMG6511



CIMG6510



関連記事

  1. 実務データ分析虎の巻Vol.77(「データを活かす」ための一番基本的なスキル)

  2. 韓国語版『結局、仮説で決まる。』が韓国で発売!

  3. 実務データ分析虎の巻Vol.56(データ分析力を本当に組織の力にするために何が必要か)

  4. 台湾版出版決定!『上司からYESを引き出す! 「即決される」資料作成術』

  5. 実務家のための「データ活用」徹底実践講座【オンライン】(9/9)

  6. 新潟県燕市長のブログに掲載頂きました!

PAGE TOP