データ活用に必要な心構え5か条


データ活用のための心構え 5か条

一つ)具体的な分析の目的(何のために何を知りたいのか)なく、作業開始しないこと

一つ)データをうまくイジれば何かが見えてくるという発想を捨てること

一つ)データと方法が揃えば、だれでも同じ答え/正解が出せると思わないこと(分析者の裁量は大きい)

一つ)正解を探しにいかないこと(正解などない。正解を創るという発想で臨む)

一つ)データで”すべて”を語ろうとしない(語れない)と知ること


関連記事

  1. BizZine連載『課題特定後に潜む、ロジカルデータ分析の罠──“方策くん”を卒業する要因思考』

  2. 実務データ分析虎の巻Vol.7(正しいアプローチでも“使えない”結果になるワケ#2)

  3. 実務データ分析虎の巻Vol.104~ストーリーを作るための鉄則

  4. 「EBPMで成果を出す“本当の”データリテラシー」①プレゼン編

  5. 『データ&ストーリー』ウェブサイト リニューアル

  6. 明けましておめでとうございます

PAGE TOP