7/12 【第13回】「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座


この講座も、毎回大好評で、今回7月12日の開催で13回目となります。



 



毎回、「目から鱗」というコメントを受講者からたくさん頂いています。



 



論理的思考(課題定義や仮説設定)は、データ分析のOSのようなものです。分析手法そのものはあくまで”アプリケーション”でしかなく、しっかりとしたOSがあって初めて機能します。



 



その連動をこのセミナーでお伝えしているのです。



 



『仕事で使って成果につながるデータ分析とは何か?』



 



この答をお伝えしている講座やセミナーは恐らくこれだけではないかと思います。



是非ご参加、ご検討ください。お待ちしております。



小医者



http://event.shoeisha.jp/bizgenews/20170712/



関連記事

  1. 【日経情報ストラテジー連載】あまのじゃくなロジカルシンキング第4回

  2. 新潟県燕市長のブログに掲載頂きました!

  3. 実務データ分析虎の巻Vol.40(マネージャに求められるデータリテラシー)

  4. オンライン連載『そもそもデータから答えなんて出てこない』

  5. オンラインイベント基調講演の記事が公開‼『『テレワーク時にこそ活躍するデータ活用』~でも、それを活かすのに必要なこととは?~』

  6. データ活用に必要な心構え5か条

PAGE TOP