日経BP主催『仮説立案実践講座』(3/15)


「良い仮説」ってどういう仮説?どうやって立てるの? にお答えします

問題解決でもデータ分析活用でも、まずは仮説を立て、その検証のためにデータなどの客観的な情報を用います。

つまり、データを活用するためにもその下地となる仮説は必須なのです。

良い仮説と悪い仮説の違いは何なのでしょう。良い仮説を立てるためには、何をどのように考えればよいのでしょうか。

これらに対する答えとテクニックを多くの演習を交えながら修得頂きます。

今回もたくさんの演習を交えながら、オンラインにて実施致します。

ロングセラーとなっている、他では受けられないこのプログラムへ是非ご参加ください。

https://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/nxt/nc220315/


関連記事

  1. 実務データ分析虎の巻Vol.1(「仮説」の発想はどこから来るのか?)

  2. 【日経情報ストラテジー6月号連載】マネジャーのためのデータリテラシー講座

  3. 実務データ分析虎の巻Vol.52(なぜマネージャーにデータリテラシーが必要なのか)

  4. 横浜市役所のデータ活用力育成を行っています

  5. 翔泳社主催『「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座』(8/26)

  6. 11/27 「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座

PAGE TOP