地方創生!RESASフォーラム2017の講演動画 公開です


地方創生!RESASフォーラム2017での講演動画が公開



 



先日大阪で行った内閣府主催のRESASフォーラムの動画が内閣府から公開されました。私の講演もたっぷり入っています(当日はニコニコ生放送で5000人近く見ていたそうです)。



https://youtu.be/9MGevvaaAx4





単にデータを開放(オープンデータ)すれば何かが起こるわけでもなく、単にデータ分析ツール(RESAS)を提供すれば、次から次へと誰でも新たな発見ができるわけではありません。この当たり前のことを飛ばして、作業だけを行うので、多くの自治体で成果に結びついていないのが現状です。



では一体どのような考え方が必要なのでしょうか。そのことについて短い時間ですがパネルディスカッションの中で本質を触れています。



とても多くの視聴者に共感頂いた内容です。



妻曰く「政治家みたいな喋り」だそうで、自分でもそうだなと思いました(いろいろな意味で)。



昨年の燕市プロジェクトもこの中で紹介しています。お時間あれば是非ご覧ください。



関連記事

  1. No.1にランクイン!【効率よく勉強】大人気の統計学書籍おすすめランキング24選

  2. 「データ分析×ロジカルシンキング」と仮説立案セミナー!(9/28と10/1)

  3. 4/20 日経BP主催『課題解決のためのデータ分析入門』開催です!

  4. データ&ストーリー最新プログラム一覧

  5. マイナビ主催イベントで登壇します『あなたの組織のデータリテラシーを問う』(6/4)

  6. Noteコラム『データ分析は目的ではない』

PAGE TOP