2023年度のご依頼お急ぎ下さい

2023年度(2023年4月以降)のプログラム実施をご検討の方は、お早目に日程などの御相談を頂ければと思います。
既に多くのスケジュールが埋まっており、残りの枠は早い順に無くなって行きます。

研修で目指すゴールと弊社のプログラム

「研修」を行うときのゴールは何であるべきでしょうか?
単純に知識や方法論を学ぶのであれば、本やE-Learningで事足りることが多いのではないでしょうか?
にもかかわらず、知識を得て理解することがゴールになってしまっているケースは少なくありません。
では、研修のスポンサー(多くの場合は経営者)が人材投資に期待することは何だと思われますか?

今年度の地方自治体向けサービス実績

今年度は数多くの地方自治体(市役所や県庁など)の職員の皆様向け「行政業務でのデータ分析活用」プログラムを実施させて頂いております。

翔泳社主催『実務で成果を出す、5つの「データ活用力」養成講座』【オンライン】(6/17)

定番となりました「データ活用」のリテラシーをお伝えするオンラインセミナーです。
次回は2022年6月17日に開催致します。国内外問わずどこからでも受講頂けるライブのオンライン開催です。
データ分析といっても、分析手法や統計知識を積み上げることではその活用に至ることができません。
データ活用リテラシーの土台となる5つの活用力を、たくさんの演習を通じてお伝え致します。

2022年度のご依頼受付中です(お早めにご相談下さい)

2022年度(2022年4月~)の「データ分析活用」研修やサポートのご依頼を多く頂くようになりました。
デジタル化、DXという大きな傘の中でも、個々人の業務上のデータ分析やデータ活用など「データを適切に効果的に扱うスキル」があってこその話です。
オンラインの環境では特に、個々人の洞察力や分析力を発揮しなくてはなりません。
既に過去8年にわたり、超大手企業から中小企業に至るまで、組織や個人におけるデータ活用スキル向上の実績を持つデータ&ストーリー柏木吉基に是非ご相談下さい。
既存のプログラムを柔軟にアレンジし、貴社に合うものをご提案させて頂きます。
早めにご相談頂ければ、その分柔軟にスケジュールのアレンジが可能です。
お早目にご相談下さい。お待ちしております。

2022年もどうぞよろしくお願い致します

2022年の年が明けました。 
今年もデータ分析の”知識”や”方法論”だけではなく、活用するための考え方をベースに、アウトプット(成果)とパフォーマンスにこだわりぬいたプログラムをご提供させて頂きます。
一緒に飛躍の年と致しましょう!

2021年もお世話になりました

2021年も皆様に大変お世話になりました
コロナ禍においても多くのクライアントやセミナー受講者の皆様とリアルタイムでオンラインにてお会いできたことに感謝致します。
統計の知識やデータ分析のやり方ではなく、データ(分析)をツールとして使って成果を出すための考え方やテクニックを引き続きお伝えして参ります。

PAGE TOP