横浜国大経営学部の新規授業が始まります『問題解決のためのデータ分析活用入門』


横浜国大経営学部の新規授業が始まります『問題解決のためのデータ分析活用入門』

来年度より横浜国立大学の経営学部2年生以上を対象とした新規授業を開始します。

『問題解決のためのデータ分析活用入門』というタイトルで、データ利活用の「考え方」についてワークショップをたくさん取り入れながら行う予定です。

分析手法やデータサイエンス、統計学など「やり方」の伝授ではなく、問題解決をメインに実践的なデータ活用の考え方を学生向けに展開予定です。

企業研修などとは異なり、1学期間毎週連続で行うため、知識やスキルのアップデートや上塗りができることが大学授業の強みですので、それを十分生かした内容にしたいと思っています。


関連記事

  1. SMBC主催セミナー登壇

  2. 実務データ分析虎の巻Vol.88~「アンケートデータ」活かせていますか?

  3. 実務データ分析虎の巻Vol.78(何のためにどのデータをどう見るのか)

  4. データ分析はなぜ必要なのか?(主観を客観に変える)

  5. 5/30日経BP主催『マネジャーのためのデータリテラシー講座』開催!

  6. 2022年もどうぞよろしくお願い致します

PAGE TOP