7/22 日経BP主催 大人気「仮説立案実践講座」実施します!


このテーマのオープンセミナーはここでしか受けられないと思います。



データ分析も課題解決も、仮説をうまく立てられないことには質の高い結果に結びつきません。



 



では、「うまい」仮説の立て方って一体どうすればよいのでしょうか。



 



そんなたくさんのお悩みに答えを提供してきたのがこちらの講座です。



受講者から、別途その企業内での実施の希望を多く頂き、現在でもこのテーマで実際のその企業の課題をテーマにアクティブラーニング、PBL(Project-Based Learning/ Problem-Based Learning)として人材育成を実施しています。



 



毎回たくさんの方に受講頂いている本講座を是非体験ください。



 



http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/seminar/nis/160722/



NIkkeiBP



関連記事

  1. 5/14 「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座開催

  2. 【2025年度の新規ご依頼について】

  3. 地方自治体でのデータ活用の取り組み成果が新聞記事に(和歌山県紀の川市役所)

  4. 「データ活用スキル」を整理してみました

  5. 1/12日経BP主催『課題解決のためのデータ分析入門』開催!

  6. 日経コンピュータ連載『問題解決に導く ファシリテーション術』最終回

PAGE TOP