英語でのパンフレットを作りました


最新パンフレットの英語版を作りました。



 



データ分析やロジカルシンキングは、大量のデータと機械が進化し続ける中で、それらを使いこなす「人のスキル」として益々必要となることは間違いありません。



もちろんそれは日本だけでなく、各国共通です。



 



正月にバンコクの大学でビジネスデータ分析を教えた際にもこの点は強く感じました。



どんどん自分の頭を作って価値の高い仕事のアウトプットを楽しみながら出せるようになることが理想ですね。



 



e382b9e383a9e382a4e383891 e382b9e383a9e382a4e383892 e382b9e383a9e382a4e383893 e382b9e383a9e382a4e383894



 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



関連記事

  1. 「ビジネスパーソンが持つべきデータリテラシー」と題した基調講演を致しました

  2. 日経BP主催『目的思考のデータ活用術』パンフレットが完成!

  3. 2022年度のご依頼受付中です(お早めにご相談下さい)

  4. 【自ら正解を創り出すマインドを持つ 】 (日経BPコラム抜粋)

  5. 日経主催『課題解決のためのデータ分析入門』(2022/1/20: オンライン終日)

  6. 日経BP主催『仮説立案実践講座』(3/15)

PAGE TOP