12月3日(水)に、渋谷にて開催される下記セミナーに登壇致します。



分析ツール開発会社のXICA社が主催するセミナーの中で、分析のやり方そのものではなく、



 



「組織にデータ分析を根付かせることに立ちはだかるハードル」



 



について、組織と個人の両面からお話します。



データを"立体的"に見る〜組織・個人に何が求められるのか〜



 



データ分析を組織論的にお話するのは初めてなのですが、とても本質的で、地に足の着いたお話をさせて頂きます。こういった内容は、組織での実務経験者でないとお話できないはずです。



 



是非ご興味ある方はお越しください。



 



 



 



関連記事

  1. 実務データ分析虎の巻Vol.72(あと一歩のプロセスが圧倒的な質の違いを生み出す)

  2. Noteコラム『データ分析は目的ではない』

  3. 東洋経済オンデマンドセミナー『リーダーのためのデータリテラシー講座』

  4. (8/2) 日経BP主催『仮説立案実践講座』登壇です

  5. 実務データ分析虎の巻Vol.46 (「統計」って一体何するものか知っていますか?)

  6. 日経BP主催『仮説立案実践講座』(3/15)

PAGE TOP