英語でのパンフレットを作りました


最新パンフレットの英語版を作りました。



 



データ分析やロジカルシンキングは、大量のデータと機械が進化し続ける中で、それらを使いこなす「人のスキル」として益々必要となることは間違いありません。



もちろんそれは日本だけでなく、各国共通です。



 



正月にバンコクの大学でビジネスデータ分析を教えた際にもこの点は強く感じました。



どんどん自分の頭を作って価値の高い仕事のアウトプットを楽しみながら出せるようになることが理想ですね。



 



e382b9e383a9e382a4e383891 e382b9e383a9e382a4e383892 e382b9e383a9e382a4e383893 e382b9e383a9e382a4e383894



 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



関連記事

  1. Biz/Zine連載第4回「制約と闘いながら「抜け漏れ」のないロジカルな分析をする方法

  2. Noteコラム『データ分析は目的ではない』

  3. 新刊『武器としての データ活用術』が発売されました!

  4. 行政のためのデータ活用研修@伊勢市役所

  5. 翔泳社主催『実務家のための「データ活用」徹底実践講座』(3/5)

  6. 横浜国立大学経営学部でも教鞭を取ります

PAGE TOP