取材記事掲載『データ分析の前に、見るべきものとは?エグゼクティブを説き伏せる、データ分析術』


「実務でデータを使う」をテーマに取材を受けました。



 



https://seleck.cc/876



昨年度燕市で行ったプロジェクトを78eaaf6a-c711-4e90-a94f-bac5d8bc8167使ってお話させて頂きました。
ここでお話した本質は、本当にどの企業や自治体でも共通の内容・課題です。



私の活動自体も、研修の枠を超えて具体的な成果に繋げるケースが増えてきました。



 



  研修+実務で成果に繋げるサポート



 



これが、他の研修講師ではできない、私の明確な強みとなっています。



まずは研修で一般論を学び、その上でそれを「どう自分の実務に落とし込むか」を側面サポート致します。そして、実際に多くの企業や自治体が具体的な成果をモノにできるスキルを人材に植え付けています。



ここがプロの実務家としての私が目指すところです。



是非その「成果を出すための技術」をご覧頂ければと思います。



 



 



関連記事

  1. 実務データ分析虎の巻Vol.63(「それ知ってどうするの?」で見直してみる)

  2. 3/7翔泳社主催『Excelによる利益シミュレーション基礎講座』やります!

  3. 日経X-Tech連載『問題解決に導くファシリテーション術』

  4. 『結局、仮説で決まる。』新刊発売です!

  5. 翔泳社主催『「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座』(2/18)

  6. 中国語版『日産で学んだ 世界で活躍するためのデータ分析の教科書』が発売!

PAGE TOP