企業研修アンケートでよく頂く声


先日の企業研修後の受講者アンケートで最も多かった声がこちらでした。

「データを見て分析を始めてしまっていたことに気が付いた。」

「目的志向になる重要性が分析の観点から理解できた。」

いずれも、私のプログラムに主旨をよくご理解頂けた証だと嬉しく感じました。

また、研修後に一部のメンバーに対して実施する「実践ワークショップ」も、研修実施後その内容をオブザーブしたいという希望者が増大したとこ報告を頂きました。

”こういう内容を学んだので、どのようなアウトプットが自分達の同僚から繰り出されるのか興味がある”

という極めてポジティブな意識の表れだと思います。

とても良い傾向ですね。

更なる飛躍を!


関連記事

  1. 『行政&情報システム』で、地方自治体のデータ活用スキル特集記事を書きました!

  2. 『100万社のマーケティング連載』行動経済学のマーケへの応用

  3. 「研修」と「ワークショップ」の組み合わせが実課題での成果に直結しています

  4. 翔泳社主催『5ステップで進める「データ分析・活用」実践講座【オンライン】』(5/31)

  5. 経団連グリーンフォーラムで「データ活用」の研修実施

  6. BizZine連載(最終回)「Excelで利益シミュレーション」

PAGE TOP