企業研修アンケートでよく頂く声


先日の企業研修後の受講者アンケートで最も多かった声がこちらでした。

「データを見て分析を始めてしまっていたことに気が付いた。」

「目的志向になる重要性が分析の観点から理解できた。」

いずれも、私のプログラムに主旨をよくご理解頂けた証だと嬉しく感じました。

また、研修後に一部のメンバーに対して実施する「実践ワークショップ」も、研修実施後その内容をオブザーブしたいという希望者が増大したとこ報告を頂きました。

”こういう内容を学んだので、どのようなアウトプットが自分達の同僚から繰り出されるのか興味がある”

という極めてポジティブな意識の表れだと思います。

とても良い傾向ですね。

更なる飛躍を!


関連記事

  1. データで成果を出すために必要なことを整理してみました

  2. 自治体向けデータ活用成果発表会をオンラインで実施しました

  3. Biz/Zine連載第4回「制約と闘いながら「抜け漏れ」のないロジカルな分析をする方法

  4. 高校生指導ガイドビデオを作成しました(データ活用)

  5. 実務データ分析虎の巻Vol.45 (そもそも何のためにデータ分析をするのか?)

  6. 『日経情報ストラテジー7月号』連載 マネージャのためのデータリテラシー講座

PAGE TOP